なるがままにされよう

このGブログも6年目に入りました。気が向いたときに書きます汗

他人の目が気になる 視線恐怖症

なるがです。

 

今日職場の人達とこんな話がありました。

電車内で目のやり場に困る、どうやって過ごしている?というものでした。

僕は毎朝満員電車に揺られながら片道1時間通勤しているのですが、電車での過ごし方は大体決まってスマホいじり、読書、寝る、妄想、目を開けたままボーっと一点凝視、

そんなところです。

そんな中で一人、他人の視線が気になって仕方がない、落ち着かないといった声がありました。

f:id:narugapapa:20171224190709p:plain

分かる~、実は僕もその経験があります。

何せ『人が自分のことを見て何か思っているに違いない』という強迫観念にとらわれるのです。

18歳で田舎から出てきた僕は、都会のその人の多さに驚いたものです。若い頃にありがちな良く見られたい願望、そして田舎者とバレたくがない為に力んで自分を装っていた事、そんな自分の中での劣等感みたいなものがあったと記憶しています。

ある時電車に乗ったらガラガラで、車両には10人くらい。空いてて良かった~と思ったら次の駅で女子高生の大群が乗ってきた。一瞬で長椅子は埋め尽くされ、その時の僕は死にかけました。向かい合った長椅子にずらっと並んだ女子高生。もう全員の視線が刺さるくらいの感覚。頭もぼーっとしてくるのです。(ほんとに)

逃げ場もなく寝たふりを決め込みましたが、あの時ほど恐怖だった事はなかったです。

まさに天国から地獄。

 

そんな大げさな~と思うでしょうが、こういう症状の人は結構存在しているのです。

人の集まる場所がとにかく嫌で、ちょっとでも注目される状態になろうものならとんでもなく動揺します。僕は3年ほどこの症状と付き合いました。

このままこんな感じで生きて行かなければならないのか・・という絶望感、どうしたら治るのか、このままじゃ何もできない。といった無力感にとらわれていました。

 

自分が注目される状況(本当はされてないのだが)以外ではごく普通なのです。ところが群衆の中の一人なら大丈夫でも、例えば駅の向かい合ったホームで1:10みたいな構図になると耐えられなくなるのです。

 

誰も見ていない

現在僕はその症状も克服しており余裕で生活を送っています。いったいあれは何が原因、引き金になったんだろうと思います。克服出来たのもたんに歳を食っただけで、神経が図太くなったという事もあります。今電車に女子高生の大群が乗ってきたらたぶん「うひょ~」と言ってこっちがジロジロ見てキモがられると思いますw

今その症状で悩んでいる方もおられると思いますが、いつか治ります(テキトーだな)

 

自分が思っている以上に誰もあなたの事など見てませんし、興味すらありません。

それから、あの女性はきっと俺に気がある・・・なんてのは100%妄想ですよ!普通に考えたらあり得ないですから。その妄想癖もやめましょう。

 

そして、見られていると感じたらその状況から逃げてはダメ、絶対。

逃避に入るのは楽ですが副作用がさらに大きくなります。ここはひとつ踏ん張ってその状況を受け入れてみてください。きっと、「なんでもなかったな」と思えるはずです。

その経験をどんどん増やしていけば必ず克服できます。早い話が『慣れ』です。

カウンセリングや薬物なんかいりません(商売の邪魔をするつもりはございません)

 

なんでもないと思えたらしめたものです。電車で目が合おうと笑顔で返す余裕さえ出てくるでしょう。だって外人なんて目が合ったらニコッと微笑み返してくれるんだぜ?

すごいと思わないか?日本人にやるとヘンタイと捉えられるけど・・不思議だ。

そういう国民性が生んだ変な病気だってことだと勝手に決めつけてます。

 

繰り返します。誰もあなたの事など見ていません。

逆に周りを見てみるといいですよ。本当にいろんな人がいます。化粧してる人、お菓子食べてる人、鼻くそほじってる人、海老反りになって爆睡してる人、大声で楽しそうに話ししてる人、良いか悪いかは置いといて、そういう人達は注目してしまうけど、その後は特に気になりませんよね。そんなレベルなのです。

 

過去の電車内での出来事ですが、帽子を深く被り大きなマスクをつけた女性が僕の向かいに座っていたのですが、どうも挙動がおかしい。歳は30くらいか。

するとあろうことかスカートを捲り両足をグイっと椅子に掛けM字開脚!思わず、「まる見えですよ」と言ってやりました。これは露出狂ですかね?こんな人もたまにいます(たまにじゃねーわ)

 

とにかく訓練です。人前に立つ機会があれば思い切ってやってみる。命が取られるわけじゃないし、逃げたい状況になっても深呼吸して落ち着いてみる。

意外とあっさり克服できるかもしれませんよ。