なるがままにされよう

このGブログも6年目に入りました。気が向いたときに書きます汗

4つの領域 時間管理マトリックスを少し勉強した

なるがです。

 

この前、早く上がると決意した翌日ですが、なんと18時に上がれました。「なんや、やればできるやん。」が率直な感想。

とは言っても仕事が全て終わった訳ではなく、やり残しがいっぱいある状態なんですが。どのみち自分でケツ拭かないとダメなんで、片付けようが放ったらかしにしようが変わらんのです。しかしこのあたりは自分で融通が利かせられるのである意味楽です。

「やっぱやーめた!」と気まぐれで仕事しています(笑)

 

1.重要で緊急を要することは即座に取り掛かり、

4.重要でも緊急でもないことはやらない。

 

『4つの領域』と言い、あと2つ項目があるんですが、いつもギリギリになって、気が付けば重要で緊急になっている事が多いので、大体この2項目に侵されてます。夏休みの宿題よろしく、小学生の頃からこの習慣は変わっていませんな!

 これはかの有名な「七つの習慣」の中の第三の習慣「最優先事項を優先する」時間管理マトリックスとして紹介されています。

 

時間管理マトリックス(図はないですが)


第 1領域 重要で緊急

クレーム処理、締め切り間近の仕事、トラブル、災害、事故、病気


第 2領域 重要だが緊急ではない

自己啓発、勉強、人間関係作り、健康管理、目標計画


第 3 領域 緊急だが重要ではない

メールや電話の対応、中身のない会議、多すぎる報告書、付き合い

第 4 領域 重要でも緊急でもない

長電話、無意味な行動、待ち時間、暇つぶし

どこかで見たことはあったのですが、こうして改めて調べてみるとなるほど!と思いますね。僕はどうやら第1の領域に振り回されているようです。「緊急中毒者」なる言葉があるのですが、緊急事項を自ら探して回る病気ということらしいです。

まさに僕に当てはまります。「他にやらなければならない事は・・・。」と常に考えていました。これでは永遠に終わりなどやってきませんよね。

 

18時にほぼ無理やり上がった時も、大事なやり残し、忘れ物はないか、そればかりが気になってソワソワしっぱなしでした。実際はどうってことない、しょーもない事なのです。翌日の業務になんら支障はありませんでした。

僕が、労働時間が~!働き方改革が~!と言っていたのも実は自分自身が招いていた結果なのかもしれません。どうでもいい事は山ほど隠れていたのです。その事実に気づいただけでもかなりの収穫になったと思います。

 

そして、重要なのが第2の領域、重要だが緊急ではない。この領域が一番重要なのだそうです。確かに勉強や健康管理は重要だが今急ぎではない。

実は今僕は歯医者に行かなければいけないのに長い事放置しているのです。いずれ痛みに耐えられなくなって駆け込む・・・。

そうならない為にこの領域を重視した行動をとって行くのです。それが重要なのです。

なるほど。当たってる。

 

時間の使い方を考える!

僕はなんでも『自分でやった方が早い』タイプの人間でした。否、人に指示を与えられない人間と言ったほうがいいか。マネジメントなるものがめっぽう苦手で、すべて自分で背負い込んで自分が把握しておかねば!という意識になっていました。

ですが少し見方を変えて、任せられることは任せてみようとやってみたところ、これがうまくいったのです。しっかりと伝えて、いつでもフォローできる態勢を取りながら任せてみました。

「むっちゃラクやん・・・。」

そういう経緯も少しあっての18時上がりとなった訳です。こうなると自ずと第2の領域にも力を入れられる、という事ですな。

いや~、僕自身が自ら長時間労働を招いていたとは恥ずかしい限りです。もっともっと考えて考えて考えて行かなければなりませんね。

自分の時間をつくりだす。実際は厳しいかもしれませんが、ひたすら考えながらやって行こうと思う所存です。ラクになりたいですしね!

それより『7つの習慣』を買おう~っと。